「十二支」と「干支」の違い

「十二支」と「干支」の違い

人生の大きな節目の1つである「還暦」がなぜ<60歳>なのかご存知ですか?実は「十二支」と「干支」が関係しています。 十二支(じゅうにし)とは 子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥の12種類です。 十干(じっかん)とは...
賀寿について

賀寿について

「賀寿」とは、長寿をお祝いすることです。節目の年齢ごとにお祝いの名前があり、その由来とあわせてご紹介します。 従来は、数え年(生まれた年を一歳として、そのあと新年のたびに一歳を加えて数える年齢)で祝うのがしきたりでしたが、現在は満年齢で祝うことも多くなっています。 また、長寿のお祝いにはそれぞれ年齢によってテーマ色が異なります。(一覧は満年齢での表記としています。) 60歳 還暦(かんれき):赤色 十干と十二支を組み合わせた干支が60年で一巡し、生まれた年の干支に戻ることを指すそうです。 70歳 古稀(こき):紫色...
年齢の数え方

年齢の数え方

満年齢は現在の年齢であり誕生日で「年齢」を数える方法です。数え年は「年齢+1歳」です。現在のように誕生日で歳を数えるのではなく、生まれた時を1歳とし「正月を迎えるたびに年齢を1歳重ねるという計算方法」です。...