2024.04.30 | 豆知識, 雑学
まだ梅雨の時期ではないのに、春になって雨や曇りが続く時がありますね。冬から春に季節が変わり、気温や気圧などの様々な気象の変化によって雨が降りやすくなるようです。実は雨には沢山の種類があることを知っていますか?今回は春の雨についてご紹介します。 菜種梅雨(なたねづゆ) 3月から4月の菜の花が咲く頃に降り続く長雨のこと。同じ期間に降る長雨を「春霖(しゅんりん)」とも呼びます。 春時雨(はるしぐれ) 春に一時的に降ったり止んだりする雨のこと。桜が咲く頃は「花時雨」と言います。 春雨(はるさめ)...
2022.06.15 | 健康, 豆知識
6月に入り、梅雨入りや梅雨明けが気になる季節になりました。天気が悪いと、外に出るのが億劫になり、ついつい引きこもりがちになってしまいますよね。今回は、梅雨の時期にぴったりな、お家で簡単にできる運動をご紹介します。 「肩甲骨は柔らかい方がいい」と聞いたことありませんか?小さいころは、肩甲骨が飛び出るほど柔らかかったのに、大人になっていくとどう頑張っても肩甲骨が出てこない…...
2022.06.05 | 福祉, 豆知識
6月5日は、「ろうごの日」です。2008年に神戸市老人福祉施設連盟によって制定されました。「人生100年時代」と言われる現代社会で、皆さんはどの程度「老後」についてのイメージが出来上がっていますか? 老後への備え 総務省が発表した「家計調査報告(2020年)」によると、65歳以上の「夫婦2人世帯」と「単身世帯」における、毎月の生活費の平均額が出されました。・夫婦2人世帯 月約22.4万円・単身世帯 月約13.3万円...
2022.05.16 | 健康, 豆知識
コロナ禍で新しい生活様式となる中、この数年でマスク生活が当たり前になってきましたね。普段見えない分、ふとした時に「こんなにたるんでたかしら…?」とショックを受けてしまわないよう、お顔の筋肉を引き締めましょう!室内でも出来ますので、テレビを見ながら、無理のない程度に実践してみましょう。 お顔引き締め体操 1 大きく口を開けて、「ああああ」と声を出す。2 「ううううう」と口をすぼめる3 「いいいいいいい」と笑顔で声を出す。 まずは1回5セットを、3回繰り返してみてください。慣れてきたら、1回10セットほどやってみましょう。...
2022.04.18 | 健康, 豆知識
4月18日は「よい歯の日」です。よ(4)い(1)歯(8)の語呂に合わせて、日本歯科医師会が制定した記念日だそうです。11月8日には(1)い(1)歯(8)の日もあるそうですよ。 日本歯科医師会が啓発活動を行なっている、「8020(ハチマルニイマル)運動」を聞いたことある方は多いのではないでしょうか。80歳になっても、20本以上の自分の歯を保とうという運動です。20本以上の歯があれば、食生活にほぼ満足することができると、言われているそうです。...
2022.04.07 | 認知症, 豆知識
脳の活性化は、認知症の進行を遅らせることに繋がります。今回は、簡単に脳のトレーニングができる「早口言葉」をご紹介します。 早口言葉は簡単にできる遊びですが、様々な効果が期待されています。・舌の運動・唾液の分泌の促進・口唇・口腔周囲筋力を高める・嚥下機能を高める・言いづらい言葉を発することで、脳を刺激・背筋を伸ばして言うことで、肺機能を使う まずは、ゆっくりと慣れることから始めてみてください!慣れてきたら、2回や3回、同じものを繰り返してみてください。 練習レベル...
2022.03.14 | 豆知識, 雑学
寒さも緩み、春らしい陽ざしが嬉しい季節となってきましたね。春といえば、桜ですね。桜の開花予想も気になる時期です。 今回は春の和菓子の定番「桜餅」についてです。桜餅には、生地を小麦で作ったクレープのような「関東風」と、餅米を使った「関西風」があります。そのどちらにも、桜の葉っぱが巻かれています。葉っぱを食べるのかどうか、迷われる方もいるのではないでしょうか? 桜餅に巻かれている葉っぱは、オオジマザクラの葉が塩漬けされたものが使用されています。香り付けや、乾燥を防ぐために巻かれているそうです。...
2022.02.28 | 豆知識, 雑学
3月3日は「ひな祭り」です。女の子の成長を願う行事として知られていますね。桃色(赤)・白・緑の組み合わせをスーパーなどで見かける機会も増え、この3色を見るとひな祭シーズンだなと感じる方もいるのでは。 ひな祭りカラーといえば、菱餅です。菱餅の形は「ヒシの実」からきているそうです。繁殖力の強いヒシの実をかたどることで、子孫繁栄や長寿、魔除けなどの願いが込められています。 3つの色には、次のような意味が込められています。 桃色/赤(クチナシ) 『魔除け』や『先祖を尊ぶ心』。クチナシが持つ解毒作用という実用的な効果も期待されている...
2022.02.02 | 豆知識, 雑学
2月3日は節分ですね。節分に恵方巻きを召し上がる方も多いのではないでしょうか。節分は季節の変わり目の前日のことを言います。邪気が入り込みやすいこの節目に、豆まきで厄払いをする風習があります。そして、恵方を向いて願いを込めた巻き寿司を食べると、縁起が良いと言われています。2022年の恵方は「北北西」です。...
2021.02.14 | 健康, 豆知識
日常の中で意識することが少ないかもしれませんが、みなさんの心臓は日々、ポンプとして全身に血液を送り出しています。 心臓が「ドクン」と動く回数を「心拍数」といいます。 ところでこの心拍数、一生の間に打つ回数を数えてみると、哺乳類ではどんな動物もほぼ同じ回数だとご存知ですか?...