肩甲骨の運動

肩甲骨の運動

6月に入り、梅雨入りや梅雨明けが気になる季節になりました。天気が悪いと、外に出るのが億劫になり、ついつい引きこもりがちになってしまいますよね。今回は、梅雨の時期にぴったりな、お家で簡単にできる運動をご紹介します。 「肩甲骨は柔らかい方がいい」と聞いたことありませんか?小さいころは、肩甲骨が飛び出るほど柔らかかったのに、大人になっていくとどう頑張っても肩甲骨が出てこない…...
お口の体操

お口の体操

コロナ禍で新しい生活様式となる中、この数年でマスク生活が当たり前になってきましたね。普段見えない分、ふとした時に「こんなにたるんでたかしら…?」とショックを受けてしまわないよう、お顔の筋肉を引き締めましょう!室内でも出来ますので、テレビを見ながら、無理のない程度に実践してみましょう。 お顔引き締め体操 1 大きく口を開けて、「ああああ」と声を出す。2 「ううううう」と口をすぼめる3 「いいいいいいい」と笑顔で声を出す。 まずは1回5セットを、3回繰り返してみてください。慣れてきたら、1回10セットほどやってみましょう。...
よい歯の日

よい歯の日

4月18日は「よい歯の日」です。よ(4)い(1)歯(8)の語呂に合わせて、日本歯科医師会が制定した記念日だそうです。11月8日には(1)い(1)歯(8)の日もあるそうですよ。 日本歯科医師会が啓発活動を行なっている、「8020(ハチマルニイマル)運動」を聞いたことある方は多いのではないでしょうか。80歳になっても、20本以上の自分の歯を保とうという運動です。20本以上の歯があれば、食生活にほぼ満足することができると、言われているそうです。...
生きものの心拍数

生きものの心拍数

日常の中で意識することが少ないかもしれませんが、みなさんの心臓は日々、ポンプとして全身に血液を送り出しています。 心臓が「ドクン」と動く回数を「心拍数」といいます。 ところでこの心拍数、一生の間に打つ回数を数えてみると、哺乳類ではどんな動物もほぼ同じ回数だとご存知ですか?...