早口言葉

早口言葉

脳の活性化は、認知症の進行を遅らせることに繋がります。今回は、簡単に脳のトレーニングができる「早口言葉」をご紹介します。 早口言葉は簡単にできる遊びですが、様々な効果が期待されています。・舌の運動・唾液の分泌の促進・口唇・口腔周囲筋力を高める・嚥下機能を高める・言いづらい言葉を発することで、脳を刺激・背筋を伸ばして言うことで、肺機能を使う まずは、ゆっくりと慣れることから始めてみてください!慣れてきたら、2回や3回、同じものを繰り返してみてください。 練習レベル...
桜の季節

桜の季節

寒さも緩み、春らしい陽ざしが嬉しい季節となってきましたね。春といえば、桜ですね。桜の開花予想も気になる時期です。 今回は春の和菓子の定番「桜餅」についてです。桜餅には、生地を小麦で作ったクレープのような「関東風」と、餅米を使った「関西風」があります。そのどちらにも、桜の葉っぱが巻かれています。葉っぱを食べるのかどうか、迷われる方もいるのではないでしょうか? 桜餅に巻かれている葉っぱは、オオジマザクラの葉が塩漬けされたものが使用されています。香り付けや、乾燥を防ぐために巻かれているそうです。...
チャレンジドサービス アクティビティ報告

チャレンジドサービス アクティビティ報告

クッキング「チョコカステラ」 今回はクッキングで調理しました「チョコカステラ」をご紹介します♪バレンタインも近い時期でのクッキングクラブだったので、チョコレートをたっぷり使用したカステラを作りました♪中に板チョコを入れてたこ焼き器で丸く焼き上げましたよ♪ひっくり返すのもお手の物♪キレイなカステラの完成!!甘くてふわふわのカステラに皆様大満足のご様子でした☆...
ひな祭りカラー

ひな祭りカラー

3月3日は「ひな祭り」です。女の子の成長を願う行事として知られていますね。桃色(赤)・白・緑の組み合わせをスーパーなどで見かける機会も増え、この3色を見るとひな祭シーズンだなと感じる方もいるのでは。 ひな祭りカラーといえば、菱餅です。菱餅の形は「ヒシの実」からきているそうです。繁殖力の強いヒシの実をかたどることで、子孫繁栄や長寿、魔除けなどの願いが込められています。 3つの色には、次のような意味が込められています。 桃色/赤(クチナシ) 『魔除け』や『先祖を尊ぶ心』。クチナシが持つ解毒作用という実用的な効果も期待されている...